Faveur

ファブール 【花の恵みに寄り添うくらし】 バッチフラワーレメディ 

ハコミセラピー 一日体験

f:id:faveur8:20150116105408j:plain

 

ハコミ・セラピーの一日体験に行ってきました。

 

ハコミセラピーとは、アメリカのセラピストである、ロン・クルツによって1980年代に確立された心理療法の一つです。

「ハコミ」という言葉は、アメリカの先住民族、ホピ族の言葉で、 

 

「あなたは何者ですか?」  

 

という意味だそうです。 

仏教思想、タオイズム(老荘思想)の流れをくむセラピーです。

 

 

ハコミセラピーの一番の特徴とされるのが、「マインドフルネス」。

仏教的瞑想法です。

 

仏教の瞑想で、止観【しかん】というものがあります。

「止」は、思考を止めるの止でしょうか? 心の動揺を静め、ひたすら無の境地を目指すもの。

「観」は、心に生じる雑念を追い払ったりはしないで、それを観察する。

 

マインドフルネスは、この止観でいうと、観の方の瞑想に近いものです。

 

瞑想、というとひたすら邪念を払い、無になるようなイメージが強いのですが、

マインドフルネスは、この邪念、雑念を払いません。

自分の中で、まさに「今」起こっていることに注意深く意識を向け、観察していきます。

まるで身体から発せられる無意識のかけらをひとつひとつ丁寧に拾いあげて、その声を聞こうとするような・・・優しくて、穏やかな心地よい時間が流れます。

言葉や思いが意識だとしたら、無意識はその奥で、そっと息をひそめているのです。

その無意識が語りかけてくるのを、ただ静かに見守ります。

  

今という瞬間に、意識を集中させながら、身体はリラックスした状態。

ある一点では集中しているけれど、緊張がない状態。

マインドフルネスの瞑想の状態です。

 

これは、意識の声を小さくすることによって、無意識を見えやすくする、というアプローチなのだそうです。

ユングフロイトなど、そのほかの体験的なセラピーが、いかにして無意識の声を意識のレベルまで大きくさせるか、ということに重きをおいている点に対して、この意識の声を小さくしていくことで、無意識の声を聞こうとする、というやり方は、正反対でありながら、無意識の声を聞くという目的は同じです。

 

アプローチの違いは感じ方の違い、だと教わりました。

そして、感じ方の違いは文化の違い。

 

西洋人に比べて、表現や自己主張が苦手な私たち日本人にとっては、無意識の声を大きく表現していくよりも、このように意識の声を小さくして無意識の声を聞こうとする内省的なアプローチの方が馴染みやすく、心地良いもののように思いました。

 

私自身もはじめて体験してみましたが、自分でも思いもしないイメージや感情が湧いてきて、驚きました。

 

その意味は、必ずしもその場で理解する必要はないのだそうです。

「時間をかけて、これからその意味がきっと分かってくる、ギフトだよ」

と言われたので、とても楽しみですね。

 

このようなマインドフルネスが基盤になっているハコミセラピー・・・

 

今回は、デモ・セッションという一日講座でした。

講師の先生がセラピスト、講座参加者がクライアントになって、実際のセラピーがはじまります。

息をひそめて見守る、私たちその他大勢(笑)

 

カウンセリングや、コンサルテーションの練習の場はあっても、実際のセッションを真近で見たのははじめてです。

 

空気感、間の取り方、言葉の選び方・・・ なかなか文章や、言葉では伝わりにくいもの、言い表せないもの。でも、とてもとても大事なものを学ばせていただきました。

特に印象深く、これぞセラピーの真髄かと思われたのが、「愛」と「信頼」。

このふたつは、本当に神だ・・・と私もプチ興奮と感動で涙があふれ・・・(笑)

 

クライアントへの愛、クライアントへの信頼。

 

私はあなたの魂の叡智を信頼しています。

そんな愛の在り方を目に見える形で体感できたセッション。

 

 

私も、こんな愛にあふれた美しいセッションが出来るようになりたいなぁ、

そんな思いに溢れた一日でした。

 

天使のようなインナーチャイルド

20150125001736

 

自分の気持ちに正直に生きよう、

 

 そう決めて、すぐに上手くできるほど簡単ではなかったけれど、最近になってようやく板についてきたかな、と思う瞬間があります。

 

何かをしていて、ふっと湧いてくる嫌な気持ちに、「あ」と気が付く。

今、嫌な気持ちが湧いたな~ なんだろう、原因を探るような意識が働くけれど、今はそこを掘り下げるよりも、ブログを書くのに集中していたいの、とか(笑)

 

その時々で優先したい順位もあるから、いつもいつも、自分の気持ちを見つめているわけではありません。

でも、ふっと湧きあがってきた気持ちは、気が付いてあげるようにしていたら、ずっと前からここにいるよね?と、気が付いていたんだけれど、なかなか姿を現してくれなかった、インナーチャイルドが先日ようやく顔をだしました。

 

白いノースリーブのワンピースに背中には小さな羽根が生えている。

まるで天使のような姿の小さなチャイルド。

でもその手に握りしめているのは、不釣合いなほど大きな日本刀。

刃先は真っ赤な血で濡れていました。そして 大きく見開いた目からは、赤い血がダラダラと流れていました。  

 あぁ・・・  

 

いろんなことが一瞬でピンときて、その姿を見た時、涙がふいにこみあげました。

小さな身体で刀を振り回して、一生懸命 私を守っていてくれたんだね。

だけど、そうやって誰かを傷つけることが、とても辛くてたくさんたくさん、泣いていたんだね。 涙が血に変わるくらい、傷ついているんだね。

 

天使のような、私のチャイルド。

刺された傷も、刺した傷も、私の中の出来事。

ごめんなさい。もう、そんなことはしなくていいよ。今まで守ってくれて、本当にありがとう。 チャイルドの手を握ったら、その感覚があまりにリアルで驚きました。

子供を育てた経験が、そう思わせるのか?

いや、ちがう。この手は息子の手でも、娘の手でもない、やっぱり、私の手なんだね。 その手をぎゅっと握ったら、胸の奥がじんとして、涙がこぼれました。

 

それ以来、そうやって時々チャイルドと手を繋いで空を眺めたり、景色を眺めたりして。 手を握るたびに、私は涙があふれてきたけれど、 チャイルドの目から流れていた血は次第に乾き、今は顔にこびりついています(笑)

 

今度、お風呂に入れてあげよう。

まだ、何もしゃべらないし、笑わない。

でも、 「きれいだね」とか、「きもちいいね」という言葉をかけると、頷くようになりました。

 

いつか、笑える日がくるといいね。

ちゃんとその日まで、一緒にいるよ。

だから、大丈夫。手を繋いでいようね。

 

霊的成長を目覚めさせるエッセンス

f:id:faveur8:20150116105319j:plain

霊的成長を目覚めさせるエッセンス

 

いっぱい頑張ってきた。

そこそこの幸せを手に入れたと思っている。

 

ある日、映画を見た。地球環境が危機状態にあることを訴えるドキュメンタリー・フィルムだった。

主人公が語る内容にも胸を打たれたが、それ以上にNASAが映した青い地球の映像を見たとき、涙がこぼれた。

宇宙に浮かぶその星は、明らかに生きていた。

大きな圧倒的な愛が自分の中にあふれた。

地球が自分に向かって語りかけているかのようだ。

はるか昔、赤ん坊だったころ母親と永遠に一つに結ばれていると信じていたけれど、今もう一度強く思う。

ボクはこの星と結ばれているということを・・・・・。

 

 

 

人間の心が集合してこの地球を覆っています。

そこには、たくさんのネガティブな思いがあります。

私たち1人ひとりが自分の心に取り組んで高めていくことで、地球を厚く包み込んでいる人類の集合意識の低い波動に光の変容を起こすことができます。

心の内側から始めることは、小さな宇宙(私たち1人ひとり)から大きな宇宙(ユニバース)への働きかけになるのです。

エッセンスたちが橋となり、地球が愛に満ちた変容を実現できますように!

 

  フラワーエッセンスヒーリング (著 上野七歩子)より引用   

 

 

フラワーエッセンスヒーリング―バッチの花療法 光の中へ

フラワーエッセンスヒーリング―バッチの花療法 光の中へ

 

 

  

 

バッチフラワーレメディとは?

f:id:faveur8:20150116110634j:plain

 

フラワーエッセンス 、あるいはフラワーレメディってご存知ですか?

 

この何年かで、【フラワーエッセンス】という言葉をあちこちで聞くようになりましたので、すでにご存じの方は、私が思うよりもはるかに多いのかもしれませんね。

ブログを書くにあたって、おそらくこの言葉を多用することになりそうなので、少しだけ、簡単に説明させていただきたいと思います。そして、私が感じていること、考えていることを少しだけ。

 

植物のエネルギーに共鳴して起こる、自然の癒し

 

フラワーエッセンス(フラワーレメディ)とは、簡単に言えば、植物の本質的な生命エネルギーを水に転写させ閉じ込めた植物の波動水です。

 

自分自身が、不安、恐れ、葛藤、絶望、などのネガティブな感情に囚われて苦しい時、これらの感情と共鳴する植物のエッセンスを飲むことで、元のバランスのとれた心の状態へと整える働きがあります。

 

 イギリス人医師であったエドワード・バッチ博士によって1928年にはじめてのレメディが発見されて以来、7年間をかけて38種類のレメディが作られました。

 

それは今でも変わることなく、同じ種類の植物を、同じ手法で、博士が研究用に使っていたコテージが建つイギリスのマウント・バーノンにて、作られています。

 

日本では【フラワーエッセンス】として認知されていますが、正確にはフラワーレメディ(治療薬)として世界60ヶ国以上で広く愛用されています。

 

人はなぜ、病気になるのか?

 

バッチ博士は病院で働く中で、人によって同じ病気、治療法でも、同じように改善するわけではない、という事実から、症状を扱うだけの現代医学に限界を感じ、

 

「人はなぜ、病気になるのか」「本当の治癒とは何か」

 

という、病に対する根本的な問いかけを深めていきます。

そして、余命3か月と宣告された病から回復した、自らの経験を元に、

「精神状態は身体の健康に直接影響を及ぼす」という考えを再確認し、人間にはそれぞれのタイプがあって、それぞれの人間がもつ感情パターンや考え方こそが、真の治癒を起こすために最も重要なことである、と気づくのです。

 

私たちは皆、同じ病気でも人によって違った症状が出ることを知っています。そして、その症状が病気の本当の原因を探る手掛かりになりますからその症状に手当をすることが必要です。

*1

 

  

病気の根本的な原因は心の乱れであると気が付いた博士は、

心や感情のバランスを取り戻すための、38種類の植物(ひとつは岩清水)と、その中の5種類を混ぜ合わせて作ったレスキューレメディ(緊急用レメディ)、全39種類からなる、癒しのシステムを完成させます。

これが、バッチフラワーレメディと呼ばれるものです。

 

現在イギリスなど欧米諸国ではドラッグストアやコンビニなどでも売られているほどポピュラーなもので、試験前などになると、レスキューレメディを買いあさる学生たちによって品切れを起こしたりもするんだとか(笑)

日本とはちがって、かなり生活の一部に溶け込んでいるんですね。

 

 

レスキューレメディ 10ml

レスキューレメディ 10ml

 

 レスキューレメディ・・・ 面接や試験の前、人前で話す時など、あらかじめ緊張や過度のストレスが分かっている時に、事前に飲むことで心を落ち着かせる働きがあります。また、事故やショックなことがあった時などの緊急時にも。 

 

 

日常に起こる不安感、イライラ、モヤモヤを、穏やかに整える

 

バッチフラワーレメディは、私たちの誰もが日常的に感じる、恐れ、イライラ、不安などのネガティブな「感情」を本来のバランスのとれた心の状態へと整えていく働きがあり、その癒しの過程の中で多くの気付きをもたらしてくれるのが特徴的です。

 

 フラワーレメディの、レメディとは、治療薬という意味ですが、日本では治療薬としては認められておらず、代替医療の中の「波動療法」のひとつとして捉えられており、自分に適したエッセンスを飲むことによって、

 

  • 感情の乱れや不安定さ(恐れ、悲しみ、妬み、絶望など)に対して、穏やかにバランスを保つよう働きかけ、ストレスを緩和する。
  • 自己の内面を深く見つめていく内観をサポートし、気付きを得やすくする
  • 薬ではないため副作用や依存性がない。また、薬との併用ができる
  • 身体に無害で、生まれたばかりの赤ちゃんや、妊婦さんにも、老若男女問わず安心して飲むことができる

  • 間違ったレメディを飲んでも身体に害を与えることはないため、日常生活の中で気軽に使うことができる


などの多くの利点があるため、特に、薬との併用が可能なことや、安全性、感情面に働きかける作用などに着目して、総合医療やホリスティックな医療を実践する場で導入されつつあります。

 

たとえば、手術前後の不安感のケアや、がん患者の方のメンタルケア。 精神科や心療内科では薬と併用しながら減薬したり、産婦人科で出産のサポートをしたり。

また、歯医者、接骨院、ペインクリニックなどでは治療の恐れに対して使われるなど、医療の現場でも使われ方は多岐にわたります。

 

 

身体に無害だから、動物や植物にも使える

 

家族同様、愛する動物たちにも心があります。

寂しい、不安だ、怖い・・・言葉が話せないぶん、動物たちが抱えるストレスは大きいでしょう。

バッチフラワーレメディは、身体に無害で、副作用、依存性もないため、動物の心のケアや、元気のない植物に対しても使うことができます。

近年ではしつけ教室や、動物病院、お花屋さんでも見かけるようになりました。

 

私たちは常に感情と共に生きていますので、感情や心に作用するバッチフラワーレメディは、必用とされる場面も多く、あらゆる場所で、あらゆる生き物に対して使うことができます。

 

「誰もが簡単に理解できて、全ての苦痛を癒やせるシンプルなシステム」

 バッチ博士のこの言葉通り、誰でも使うことが出来て、自分のペースで癒やしていくことができるからこそ、世界中に広がっていったのでしょう。

 

 

こころと身体は繋がっている

 

「病は気から」と言われるように、健全な心、精神は免疫力を強くします。

また反対に、過度なストレスや、偏った思い癖などは、身体の不調や病気の根本的な原因になったり、病気の治癒を遅らせてしまう可能性があります。

そのため医療の現場においては患者様の精神的なケアも大切にされるわけですが、理想的なのは、日常生活の中で常に心や感情のバランスをとっていくことで、病を未然に防いでいくことでしょう。

 

自分自身の心をバランスのとれた状態に保つこと、自分の思い、感情に耳を傾けることは、自分自身を愛することに繋がります。

 

あなたは、自分の身体や心のこと、ちゃんと把握できていますか?

自分を卑下したり、私なんて、と思っていませんか?

小さな我慢を繰り返していませんか?

自分のことを後回しにしていませんか?

人の感情に振り回されたりしていませんか?

今の自分の本当の気持ちに気づいていますか?

 

バッチ博士が掲げた理念は、セルフヘルプ です。

自分で自分を癒やす。

自分自身の心と向き合う時、癒しは始まっているのです。

 

エドワード・バッチ博士がフラワーレメディを見つけるまで

http://seikou-me.sakura.ne.jp/page/cat21/cat113/

大周天(フェーズ2) - 成功.me

 

 

*1:「トゥエルブヒーラーとその他のレメディ」より

はじめに

f:id:faveur8:20150116110702j:plain

  

はじめまして。

お越しくださり、ありがとうございます。

 

昨年から今年にかけて、自分自身の心のケア、自分の本質を知ること、自分を信じることがいかに重要なことなのか、それがいかに自分に欠けていたのかをヒシヒシと感じるようになり、その想いは日毎に増しています。

 

昨年末から勉強を再開した、バッチフラワーレメディなどの癒しのシステムを利用しながら、

「もう一度、自分自身を紐解いていこう。」

そういう思いが高まり、ブログにてバッチフラワーレメディを中心とした、いろいろな癒しのシステムや、その中から得た気付き、インナーチャイルドの解放、自分が自分らしくあるために必用と思われることをやってみた感想などを備忘録として、また、ブログを訪れてくださるみなさんにシェアする形で書いていきたいと思います。

よろしくお願いします。